2022.04.13

イラスト×楽曲で表現するネット発クリエイターのクロストーク Puzzle Project連載インタビュー⑦ ニト。・ふるーり

音楽だけでなくイラストやアニメーションまで手掛け、自身の世界観を表現する新世代のマルチクリエイターが頭角を現しつつある。 インターネットを活用して自身の作品を発表している次世代アーティストをサポートするソニーミュージック […]

Continue Reading
2022.03.30

10代ボカロPのクロストークから見えるシーンの今! Puzzle Project連載インタビュー⑥ 袖野あらわ・SAKURAmoti・LonePi

10代のボカロPやクリエイターたちがインターネットを介して集う新たなコミュニティが生まれている。同世代の作り手たちが親交を深めつつ切磋琢磨している。そんな実情に迫る記事をお届けする。 インターネットを活用して自身の作品を […]

Continue Reading
2021.12.29

Puzzle Project連載インタビュー⑤ 晴いちばん・Wald/わーるど 10代ボカロPが切磋琢磨するコミュニティに迫る

パソコン・スマホを使った音楽制作(=DTM)を行う皆さんの「(音楽を)作る・届ける」を支援するプラットフォームとして、各種サービスの開発を進めているSoundmain。その観点から、インターネットを活用して自身の作品を発 […]

Continue Reading
2021.11.29

Puzzle Project連載インタビュー④ 林田匠 イラスト・動画も個人で手がけるクリエイターが欲した「社会性」

パソコン・スマホを使った音楽制作(=DTM)を行う皆さんの「(音楽を)作る・届ける」を支援するプラットフォームとして、各種サービスの開発を進めているSoundmain。その観点から、インターネットを活用して自身の作品を発 […]

Continue Reading
2021.10.20

Puzzle Project連載インタビュー③ Sohbana・モネルタP・ふたりごと プロジェクトを通じて広がる「コラボレーション」の可能性

パソコン・スマホを使った音楽制作(=DTM)を行うクリエイターを支援するプラットフォームとして、各種サービスの開発を進めるSoundmain。その観点から、インターネットを活用して自身の作品を発表している次世代アーティス […]

Continue Reading
2021.09.13

Puzzle Project連載インタビュー② なきそ・皆川溺「やりたいことを突き通せる」ボカロシーンの未来にむけて

パソコン・スマホを使った音楽制作(=DTM)を行うクリエイターを支援するプラットフォームとして、各種サービスの開発を進めるSoundmain。その観点から、インターネットを活用して自身の作品を発表している次世代アーティス […]

Continue Reading
2021.08.12

Puzzle Project連載インタビュー① SEE・ど〜ぱみん 「コロナ禍でDTMをはじめた」10代クリエイターのリアルな音楽制作事情

パソコン・スマホを使った音楽制作(=DTM)を行うクリエイターを支援するプラットフォームとして、各種サービスの開発を進めるSoundmain。このたび、インターネットを活用して自身の作品を発表している次世代アーティストを […]

Continue Reading