Skip to content
  • SOUNDMAIN
  • Twiiter
  • YouTube

つぎの音をつくる人のために。

  • Blog Top
  • Interview
  • News
  • Column
SOUNDMAIN

タグ: ニュース

2021.04.23

音楽専門分析サービス「Music Analytics」が読み解く音楽市場動向

ニュース

株式会社ソケッツが提供する音楽業界向けダッシュボード型アーティスト・楽曲分析サービス「Music Analytics」を活用し、年末年始期間(2020年12月~2021年2月末)を中心とした音楽市場動向を分析した調査結果 […]

Continue Reading
2021.04.07

「MECRE」と「ボカコレ2021春」がコラボ、ランク上位の作品はリリースも

ニュース ボーカロイド

ソニー・ミュージックレーベルズが開設する創作プラットフォームサービス・MECRE(メクル)と、「ニコニコネット超会議」のボカロ版としてスピンアウトしたボカロ文化の祭典「The VOCALOID Collection ~2 […]

Continue Reading
2021.04.06

「HATSUNE MIKU EXPO 2021 Online」6月6日(日)に開催決定!

ニュース

2021年6月6日(日)に、初音ミクのオンラインコンサート「HATSUNE MIKU EXPO 2021 Online」の開催が決定。2020年11月12日(木)から2ヶ月間にわたって実施されたクラウドファンディングを通 […]

Continue Reading
2021.04.02

「一般社団法人音楽情報プラットフォーム協議会」発足、約992万曲を検索できるサイトを公開

ニュース

4月1日、新団体「一般社団法人音楽情報プラットフォーム協議会」(略称:MINC)が設立。文化庁が2017年度から3年間にわたり実施した実証事業で実験公開された「音楽権利情報検索ナビ」の運営を引き継ぎ、同日から公開を開始し […]

Continue Reading
2021.04.02

フィットネス分野での活用も。コロナ禍の生活で広まる「生活必需品としての音楽」

ニュース

コロナ禍で急速に需要を増やした自宅でのエクササイズ。高機能センサーやAIといったテクノロジーを駆使した関連機器と、サブスクリションでの遠隔トレーニングを組み合わせたサービスがアメリカで流行を見せているといいます。 今年初 […]

Continue Reading
2021.04.01

JASRAC、2020年度通期の著作権使用料の分配実績を発表

ニュース

日本音楽著作権協会(JASRAC)は3月15日、作家・音楽出版社等の権利者に著作物使用料を分配。2021年3月の分配額は、335億3,411万8,407円(前年度同期比101.7%)となった(※1)。 この結果、2020 […]

Continue Reading
2021.04.01

「Spotify Mixes」提供開始。パーソナライズされた音楽体験を届ける新たなプレイリストシリーズ

Spotify ニュース

Spotifyが、ユーザーが日頃よく聴いている曲やアーティストをベースに、これらにおすすめの曲をミックスした新しいパーソナライズプレイリストシリーズ「Spotify Mixes」を提供開始した。 「Spotify Mix […]

Continue Reading
2021.03.31

SXSW Online 2021から未来の兆しを読み取る!SXSW Japan Officeによるウェビナーが開催決定

ニュース

SXSW Japan Officeとしても活動するVISIONGRAPH Inc./未来予報株式会社が、SXSW Online 2021を振り返るウェビナーを4/21(水)に開催。今年のSXSWから読み取る未来の兆しにつ […]

Continue Reading
2021.03.30

日本レコード協会が「日本のレコード産業2021」を発行 音楽配信は7年連続のプラス成長に

ニュース

一般社団法人日本レコード協会は、「日本のレコード産業2021」を2021年3月30日に発行した。 同誌は、2020年のレコード産業の概要についてまとめられた小冊子。レコードの生産実績、音楽配信売上、新譜・カタログ数、ミリ […]

Continue Reading
2021.03.30

2021年のフェス体験はどうなる? 3月までの国内・国外ニュースから

ニュース

COVID-19の世界的流行を受け、昨年大打撃を受けた音楽フェス。文化的・経済的な損失の大きさを鑑みつつ、野外フェスは屋内イベントと比較しても「密」を避けられるということを踏まえ、After/Withコロナの時代において […]

Continue Reading
2021.03.29

Spotifyが「Loud & Clear」を開設。アーティストへの支払いにまつわる疑問に答えるサイト

Spotify ニュース

現地時間3月18日、Spotifyが「Loud & Clear」という新たなウェブサイトを開設しました。ストリーム数とアーティストへの支払い額の基本的な関係から、「昨年100万ストリームを超えた楽曲は何曲?」とい […]

Continue Reading
2021.03.23

榎本幹朗『音楽が未来を連れてくる』 アフターコロナのエンタメの新常識は「ポスト・サブスク」

ニュース

音楽配信を中心に活躍するコンサルタント・榎本幹朗氏の新著『音楽が未来を連れてくる 時代を創った音楽ビジネス百年の革新者たち』が2021年2月12日(金)より発売中。音楽業界だけでなく、テック系をはじめ多くのビジネスパーソ […]

Continue Reading

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 19 20
Soundmain Storeにて販売中!

Soundmain Store →

AI DJ DTM Puzzle Project Spotify TikTok VR YouTube 【連載】Spot on! フィメール・トラックメイカー 【連載】UI/UXから学ぶDAW論 【連載】エッジーなエレクトロニック・サウンドを求めて 【連載】オルタナティブ・ボカロサウンド探訪 【連載】サウンドパックとヒップホップ 【連載】トラックメイカーのための音楽理論 【連載】バーチャル音楽シーンの歩き方 【連載】極上ビートのレシピ 【連載】音楽制作TIPS by PIANO FLAVA アニメ インタビュー ゲーム コラム サンプリング ダンスミュージック ニュース ヒップホップ ボーカロイド ポッドキャスト レコーディング 世界に学ぶ! 劇伴音楽 最新テック 機材 音楽クリエイターの権利

Tweets by soundmainjp
Search
Menu
  • Blog Top
  • Interview
  • News
  • Column
Social profiles
  • Twiiter
  • YouTube
最新テクノロジーにより変わる経済の仕組み、サウンドメイキングの方法などを中心に、音楽クリエイターの活動に役立つコンテンツをお届けします。
プライバシーポリシー | お問い合わせ
© Sony Music Entertainment (Japan) Inc.