Skip to content
  • SOUNDMAIN
  • Twiiter
  • YouTube

つぎの音をつくる人のために。

  • Blog Top
  • Interview
  • News
  • Column
SOUNDMAIN

タグ: ニュース

2021.07.01

無料ソフトシンセ「TAL-NoiseMaker」最新版がリリース

DTM ニュース

ソフトシンセ、エフェクタープラグインのメイカー「TAL」が、新たに音楽クリエイターの間で”使える”と話題のソフトシンセ「TAL-NoiseMaker」をアップデート。最新バージョンのベータ版となる […]

Continue Reading
2021.06.30

Amazonがアナログレコードのサブスクリプションサービス「Vinyl of the Month Club」開始

ニュース

Amazonが「Amazon Music」につづく新たな音楽サービスとして、アナログレコードのサブスクリプションサービス「Vinyl of the Month Club」を開始しました。 現在、音楽リスニング体験の主流は […]

Continue Reading
2021.06.29

ビジュアル型オーディオエディター「SpectraLayers」のAI性能が強化

DTM ニュース

Steinbergが、最新のオーディオエディターソフト「SpectraLayers Pro 8」を発表しました。 SpectraLayersは⾳のスペクトラルデータの高度なビジュアル化と視覚的な編集性により、⾳楽制作やポ […]

Continue Reading
2021.06.28

「Pro Tools 2021.6」リリース。UIの色や明度が自由に変更可能に

DTM ニュース

音楽編集/制作ソフト「Pro Tools」の最新バージョンとなる「Pro Tools 2021.6」が、6月25日にリリースされました。 Pro Tools 2021.6の大きな特徴としてまず挙げられるのが、昨年、高品位 […]

Continue Reading
2021.06.25

Twitterの新しい収益化機能、音楽クリエイターにとってのメリットは?

ニュース

Twitterがクリエイター向けの収益化機能「スーパーフォロー(Super Follows)」と「チケット制スペース(Ticketed Spaces)」のテスト提供を開始しました。現在はアメリカの一部のユーザー限定で利用 […]

Continue Reading
2021.06.24

ビジュアルシンセ「VS」に注目、SNS用のプロモ動画も手軽に作成可能

ニュース

クラブのVJやライブでのプロジェクションマッピングなど、映像による視覚効果はライブ体験により深い没入感をもたらします。 そのため、近年は映像と音によるA/V(オーディオ・ビジュアル)ライブに取り組むアーティストも増えてい […]

Continue Reading
2021.06.23

スマホ用オーディオ・ミキサー「GO:MIXER PRO-X」登場、 高音質でのライブ配信に最適

ニュース 機材

音楽機材メーカーのRolandが、ライブ配信や動画撮影を手軽に行えるモバイルデバイス(iOS/Android対応)用オーディオ・ミキサー「GO:MIXER PRO-X」を発表しました。発売日は2021年7月31日(土)で […]

Continue Reading
2021.06.22

Facebookがインディペンデントアーティストを支援! Instagramからの収益化も可能に。

ニュース

Facebookが、同サービスの音楽ライブラリへの配信を支援するアーティスト向けのプログラムを開始しました。 対象となるのは、各種ディストリビューションサービスを使って配信を行うアーティスト。Facebookと提携してい […]

Continue Reading
2021.06.21

Apple Musicの音楽クリエイター向けツールが刷新、Shazamデータ分析ツールなど追加

ニュース

AppleがApple Musicで配信する音楽クリエイター向けツール「Apple Music for Artists」のサイトを刷新すると同時に、いくつかの新機能の提供を開始しました。 新しいApple Music f […]

Continue Reading
2021.06.18

Apple Musicに「レコードレーベル別検索」機能が追加。ブランディングに取り組むレーベルに恩恵

ニュース

ロスレスフォーマットによるHiFi音質ストリーミングや空間オーディオが話題になっているApple Musicですが、実は最近、新たに「レコードレーベル別検索機能」も追加されたことをご存知でしょうか? これによりApple […]

Continue Reading
2021.06.17

Spotifyがライブオーディオアプリ「Spotify Greenroom」提供開始

Spotify ニュース

Spotifyが、ライブオーディオサービス「Spotify Greenroom」の提供を開始しました。 “あらゆるタイプのクリエイターが、ファンとより深く、有意義につながるための新しい場”であるというSpotify Gr […]

Continue Reading
2021.06.16

Appleが空間オーディオ対応ワイヤレスイヤフォン「Beats Studio Buds」を発売

ニュース

Appleが傘下のオーディオブランド・Beats by Dr. Dreより、ANC(アクティブノイズキャンセリング)搭載の完全ワイヤレスイヤフォン「Beats Studio Buds」発売を発表しました。 「ブラック」「 […]

Continue Reading
2021.06.16

ショート動画SNS「Triller」がライブイベントのサブスクリプションサービスを開始

ニュース

ショート動画SNS「Triller」が、ライブイベントのサブスクリプションサービス「Triller Pass」の開始を発表しました。 Trillerは今年3月に、ラッパーでヒップホッププロデューサーのSwizz Beat […]

Continue Reading
2021.06.15

DJソフト「VirtualDJ」のAI音声分離機能が進化。分離したボーカルのみのスクラッチなど可能

DJ ニュース

一般ユーザー向けの無料版からプロ仕様の有料ラインセンス版までを提供するDJソフトの「VirtualDJ」が、最新版となる「VirtualDJ 2021」をリリースしました。 VirtualDJは昨年、AIによる音声分離機 […]

Continue Reading
2021.06.15

Beatportがプレイリスト作成・管理のためのiOSアプリを発表。DJのフレキシブルな選曲をサポート

DJ ニュース

DJ向けの音源を取り扱う音楽プラットフォーム「Beatport」が、同社のロゴとプラットフォームのリブランディングにあわせて、新たにiOS向けの音楽ストリーミングとトラック管理アプリを発表しました。 無料で提供されるBe […]

Continue Reading
2021.06.14

アーティストとファンの交流を深める「音声付きプレイリスト」の可能性

ニュース

Amazon Musicが「ストリーミングのパーソナライゼーション・操作性・カタログの幅広さと、DJがホストを務めるラジオの感覚を組み合わせた、オンデマンドのリスニング体験」と表現する新機能「DJ Mode」の提供を開始 […]

Continue Reading
2021.06.14

AIがサンプルを解析・自動配置してくれるサンプラー「Atlas 2」に注目

DTM ニュース

最近では、AIが制作するサンプルパックがリリースされるなど、サンプル関連でもAIを活用するケースがにわかに増えつつあります。 今回ご紹介するAlgonautの「Atlas 2」も、そんなAIを活用したサンプル関連ツールの […]

Continue Reading
2021.06.11

Instagramがアルゴリズムについて説明。アーティストにとってもファンとの交流を深めるヒントに

ニュース

SoundCloudやSpotifyで配信されている楽曲へのリンクや、投稿に短い楽曲クリップを添付してストーリーで共有できるほか、物販サービスのMerchbarと提携し公式グッズの販売機能も設けられる(現時点では一部のア […]

Continue Reading
2021.06.11

Appleが次期Logic Proに空間オーディオ制作用ツールの導入を発表

DTM ニュース

今月、Apple MusicではロスレスHiFi音質ストリーミングとともにドルビーアトモスによる空間オーディオ音源の配信がスタートしました。それにあわせて、Appleは、今年後半にリリースが予定されている同社のDAW「L […]

Continue Reading
2021.06.10

Spliceが新プラグイン「Bridge」を発表。時間・金銭的ロスを削減し効率的な音楽制作が可能に

DTM ニュース

サンプルやプラグインのサプスクリプションサービス「Splice」が、自分のDAW上で直接サンプルライブラリから使いたいサンプルを検索・試聴できるプラグイン「Bridge」を発表しました。 「Sounds+」「Creato […]

Continue Reading

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 12 13 14 … 16 次へ
Soundmain Storeにて販売中!

Soundmain Store →

DJ DTM Puzzle Project Spotify TikTok YouTube 【連載】UI/UXから学ぶDAW論 【連載】エッジーなエレクトロニック・サウンドを求めて 【連載】オルタナティブ・ボカロサウンド探訪 【連載】サンプルパックとヒップホップ 【連載】バーチャル音楽シーンの歩き方 【連載】音楽制作TIPS by PIANO FLAVA アニメ インタビュー ゲーム コラム サンプリング ダンスミュージック ニュース ヒップホップ ボーカロイド ポッドキャスト レコーディング 世界に学ぶ! 劇伴音楽 最新テック 機材 音楽クリエイターの権利

Tweets by soundmainjp
Search
Menu
  • Blog Top
  • Interview
  • News
  • Column
Social profiles
  • Twiiter
  • YouTube
最新テクノロジーにより変わる経済の仕組み、サウンドメイキングの方法などを中心に、音楽クリエイターの活動に役立つコンテンツをお届けします。
プライバシーポリシー | お問い合わせ
© Sony Music Entertainment (Japan) Inc.