
Spotify、Adeleの要望を受けデフォルトの再生ボタンをシャッフルなしに仕様変更!
イギリス出身のシンガー・Adele(アデル)が11月19日(金)に約6年ぶりとなる新作アルバム『30』をリリースしました。同作は、11月21日までにアメリカで50万枚以上のセールスを記録。過去11ヶ月間にリリースされた全アルバムの売上枚数を上回り、2021年に最も売れたアルバムとなっています。
そんな大ヒット中の『30』リリースに伴い、最近、Spotifyがプレミアムプランの再生機能の一部を変更しました。
この仕様変更により、これまでデフォルトで設定されていた“シャッフル再生”のボタンが隠され、アルバム本来のトラックリストで収録曲が再生されるようになりました。
かねてからSpotifyにこのことをリクエストしていたAdeleは、今回のSpotifyの仕様変更について、「これは私が絶え間なく変わる音楽業界にした唯一のリクエストです。理由もなくトラックリストを深く考えてアルバムを作ることはありません。私たちのアートはストーリーを伝えるものであり、そのストーリーは私たちが意図した通りに聴かれるべきです。Spotify、リクエストに応えてくれてありがとうございます」とSNSに投稿。
Spotifyもその投稿に対して、「あなたのためなら何でもします」と返信しています。
また、Spotifyの広報担当者もこの仕様変更は、ユーザーとアーティストの両方から長い間要望されていたことを明かしています。
ちなみにSpotifyによりますと、この仕様変更によって、Spotifyのプレミアムプランからシャッフル再生機能が完全になくなるわけではなく、あくまでデフォルトの再生が通常の再生に切り替わるだけとのことです。また、ユーザーが希望する場合にはシャッフル再生に切り替えることも可能です(無料ユーザーは引き続き、シャッフル再生がデフォルトになります)。
音楽配信サービスが普及して以降、アルバム単位で音楽を聴くリスニング体験には様々な意見がありますが、まとまったひとつの作品としてアルバムリリースすることにこだわりを見せるアーティストも未だ少なくありません。
その意味では今回のSpotifyの仕様変更はプレミアムプランに限られるとはいえ、アルバム単位でそこに込められたストーリーをファンに示したいアーティストにとっては朗報だと言えるのではないでしょうか?
文:Soundmain編集部
【参考サイト】
Spotify bins album-shuffle button at Adele’s request – Music Ally
https://musically.com/2021/11/22/spotify-bins-album-shuffle-button-adeles/
Adele’s ’30’ Is 2021’s Top-Selling Album in U.S. After 3 Days – Billboard
https://www.billboard.com/music/chart-beat/adele-30-2021-top-selling-album-three-days-1235001738/
Adele gets Spotify to take shuffle button off all album pages – BBC News
https://www.bbc.com/news/entertainment-arts-59365019