
BandLabがDIYアーティストサービスプラットフォームReverbNationを傘下に
BandLabがDIYアーティストのためのサービスを提供するプラットフォーム、ReverbNationを買収しました。
BandLabについては、Cakewalkで開発されていたDAW「SONAR」を引き取った企業としてご存じの方も多いかもしれません。現在は「Cakewalk by BandLab」と名称を変えたそのDAWに加えて、スマホとPC両方で使えるDAW「BandLab 10.0」オンラインマスタリングサービスの「BandLab Mastering」、サンプルパックサービスの「BandLab Sounds」などを提供しています。
そしてReverbNationは、音楽ストリーミングサービスへのデジタル配信や、オンラインマーケティングツールの提供、オフィシャルウェブサイトの作成などが行える、インディペンデント・アーティストのためのプラットフォームです。
BandLab社は、ファンがお気に入りの音楽クリエイターの限定トラック、ビデオ、投稿にアクセスできる「BandLab Subscriptions」や、SpotifyやApple Musicなどのストリーミングサービスに配信できる「BandLab Distribution」をアーリーアクセス版として公開中です。今回の買収でこれらの機能が実装され、アーティストのためのサービスが加速していくことが予想されます。
ReverbNation社は、買収後もアーティストへのサービスは中断されず、「近い将来、BandLab社のクリエイター機能にReverbNation社の機能がシームレスに統合されることを期待している」と述べています。
BandLab TechnologiesのCEO、Meng Kuok氏は次のように語ります。
「ReverbNationのコミュニティをBandLabに迎え入れることができ、大変嬉しく思います。我々は、世界中のクリエイターを今日から未来に向けてサポートするために、BandLabが果たす役割について明確なビジョンを持っています。最近発表したサブスクリプションや配信サービスに見られるように、アーティストサービスはその計画の重要な部分を占めています。
今回の買収により、BandLabの製品ロードマップを加速させ、ミュージシャンやファンが直面している技術的、地理的、創造的な障壁を取り除くことができるようになりました。
ReverbNationとは長い付き合いで、優れたアーティストサービス事業を構築するその能力に大きな敬意を抱いていました。
まだまだエキサイティングな発表がありますが、ReverbNationがBandLabにもたらすものは、私たちのビジョンである『音楽を作り、共有することに境界がない未来』とシームレスに合致しています」
またReverbNationの親会社eMinor社のCEO、Mike Doernberg氏は、次のように語っています。
「BandLab社から、ReverbNationとBandLabの統合に関する提案を持ちかけられたとき、特に当社のアーティストにとっては、非常に理にかなったものでした。
ReverbNationは、アーティストのプロモーションと成長ツールの標準となっています。2006年のスタートアップから今日の成熟した収益性の高いビジネスへと進化して以来、常に革新を続けてきました。
我々は、BandLab社の経営陣を以前から知っており、尊敬しています。音楽クリエイターに新たな強力な方法でサービスを提供する、この素晴らしいサービスに興奮しています」
文: 三嶋 直道(PIANO FLAVA)
【参考サイト】
Singapore’s BandLab acquires DIY artist services platform ReverbNation – Music Business Worldwide
https://www.musicbusinessworldwide.com/singapores-bandlab-acquires-diy-artist-services-platform-reverbnation/
BandLab Unveils BandLab Distribution and artist-to-fan subscriptions
https://www.linkedin.com/pulse/bandlab-unveils-distribution-artist-to-fan-clayton-durant