2021.11.09

オンライン音楽マスタリングプラットフォームLANDR、楽曲制作と音楽配信機能も統合した低価格のサブスクプランを発表

オンライン音楽マスタリング・配信プラットフォーム「LANDR(ランダー)」が、新たにマスタリングを含む楽曲制作と音楽ディストリビューション機能を統合した「All Access Pass(オールアクセスパス)」を発表しました。

LANDRは、設立当初よりオンラインAIマスタリングサービスを提供していましたが、現在はその他にも音楽ディストリビューションやサンプルライブラリ、セッションといった機能や人気プラグイン「Auto-Tune」などのレンタルサービスも行っています。

All Access Passでは、ブラウザ上で行えるAIマスタリングツールによる月3回までのWAVフォーマットでのマスタリングをはじめ、LANDRの100万音以上のサンプルライブラリへのアクセス(20クレジット/月)、プロジェクトやバックアップファイルをタイムスタンプ付きのコメントと一緒に保存するための専用スペース、コラボレーションのための高品質なビデオストリーミングにアクセスできるセッション機能、SpotifyやApple Musicなど150以上のデジタルミュージックプラットフォームで音楽をリリースできるディストリビューション機能などが利用できます。

低価格化を実現させたAll Access Passは、2800円/月で月単位の契約もできますが、年間プランに加入した場合、最初の6ヶ月間は割引が適用され、月額1100円(その後は月額1650円)で利用できます。また、1年分の利用料金を前払いする場合は、年額1万6700円で利用することができます。

同社の代表的なサービスであるオンラインAIマスタリングサービスは、プランにより月にマスタリングできる楽曲数や音源のフォーマットが異なります。例として、月5回までのWAVフォーマットでのマスタリングが行える「アドバンス」プランの月額利用コストは1092円となっています。

普段から月1~2曲程度の楽曲を作っている人であれば、マスタリング以外に制作&ディストリビューション機能も付属するAll Access Passは検討の余地がありそうです。

文:Soundmain編集部

【参考サイト】

LANDR launches cheaper All Access Pass | DJMag.com
https://djmag.com/tech/landr-launch-all-access-pass-new-monthly-fee