
歴代Native Instruments製品の“いいとこ取り”! 無料音源「TWENTY FIVE」リリース
DTM向け機材やDJ機材の開発・販売を手がける人気メーカーのNative Instrumentsが、設立から25周年を迎えたことを記念し、無償音源「TWENTY FIVE」の提供を開始しました。
Native Instrumentsが“過去25年間を象徴するインストゥルメントを詰め込んだタイムカプセル”と呼ぶTWENTY FIVEは、KONTAKT 6、または無償のKONTAKT 6 PLAYERで利用できる音源で、同社がこれまでに発表してきた37製品の中から厳選したプリセットを組み合わせて、まったく新しいサウンドを作成することができます。また、「KONTAKT Play Series」でおなじみのマッピング済みの直感的なマクロコントロール、FX、内蔵シーケンサーも搭載されています。
TWENTY FIVEに含まれるプリセットは、Native Instrumentsを代表するソフトシンセ「Massive」、その進化版となる「Massive X」のほか、定番ソフトシンセ「FM8」、「PRO 53」、「REAKTOR」や、NI黎明期に発表されたREAKTORの前身モデル「GENERATOR」などとなっており、まさに歴代人気製品から厳選されたというにふさわしい内容。これひとつで歴代NI製品の“いいとこ取り”をしたサウンドが無料で手に入ることを考えると、ぜひともこの機会に手に入れておきたいところですね。
無償提供は2021年12月31日までなので、それまでにダウンロードしておきましょう!
なお、Native Instrumentsでは、25周年を記念し、UltravioletとVapor Grayの2種類のカラーで再構築した「MASCHINEシリーズ」や「KOMPLETE KONTROL」シリーズなどの人気製品6機種を限定販売するほか、同社の運営する音楽クリエイター向けのコミュニティ・プラットフォーム「metapop」では、2021年12月31日までTWENTY FIVEで作った楽曲コンテストも実施中です。
成績優秀者上位25名には、先述の限定版ハードウェアや「KOMPLETE 13」といった豪華商品が提供されるとのことなので、腕に自信がある音楽クリエイターは、TWENTY FIVEをダウンロード後にこちらのコンテストにも参加してみてはいかがでしょうか?
Native Instruments「TWENTY FIVE」製品ページ
https://www.native-instruments.com/jp/products/komplete/play-series/twenty-five/
metapop コンテストページ
https://metapop.com/pages/promos/25-years-of-ni?p=1
25周年記念限定版ハードウェア製品ページ
https://www.native-instruments.com/jp/specials/25th-anniversary-collection/
文:Soundmain編集部