
Rolandの無料アプリ「Zentracker」で、スケッチ感覚で作曲・レコーディング!
Rolandが、スマホやタブレットで手軽に録音し、曲作りにも役立つiOS/Android対応のレコーディング・アプリ「Zentracker」の無料提供を開始しました。
Zentrackerは、曲のアイデアが浮かんだらすぐにオーディオ録音できる便利なアプリ。トラック数を無制限に使えるため、スケッチ感覚でどんどん録音することができ、タッチ操作で直感的に作業を進めることができます。
アプリには、リバース、タイム・ストレッチなどを含むオーディオ編集機能、タイムライン・オートメーション機能、トラック・フリーズ機能が搭載されているほか、16種類の内蔵エフェクト、リズムやギターのバッキング用フレーズなど200以上のオーディオ・ループを使いながら、編集やミキシングすることで手軽に曲のイメージを膨らませていくことができます。
また、録音した曲のデータやミックスしたオーディオファイルは、Google ドライブ、Microsoft OneDriveで共有することもできます。
Zentrackerは、無料版でも録音や曲作りを行えますが、Roland Cloudのサブスクリプション・サービスに加入するとさらに機能が強化されます。例えば、内蔵エフェクトのフル活用や無制限のエフェクト・センドが可能になるほか、1GB以上にも及ぶ、20種類以上のループ素材パックも使用可能に。また、ステム・エクスポート機能も使用可能になるため、トラックデータをエクスポートして、ほかのDAWと連携させれば、より本格的な本格的な曲作りができるようになります。
アプリは現在、Apple App Store、Google Playストアからダウンロード/インストールすることができ、ダウンロード後に「Rolandアカウント」を取得してサインインすれば、無料で利用できます。
無料版とRoland Cloudサブスクリプション・サービス加入により追加される機能はそれぞれ以下のとおりです。
▶︎無料版『Zentracker』の主な機能と特徴
- iOS/Androidデバイスでのマルチトラック録音、編集、およびミキシング
- 無制限のオーディオトラック
- 直感的に作業できるタッチ・コントロール
- 各トラックに2系統のインサーション・エフェクトを使用可能
- 2系統のエフェクト・センド
- 16種類のエフェクト付きミキサー(一部エフェクト機能の制限あり)
- リバース、タイム・ストレッチなどを含むオーディオ編集機能
- タイムライン・オートメーション機能
- トラック・フリーズ機能
- Googleドライブ(※)、Microsoft OneDriveと連携してのデータ保存や共有
- 200以上のオーディオ・ループ
※Google ドライブには近日対応予定
▶︎Roland Cloudサブスクリプション・サービスへの加入で追加される「Zentracker」の主な機能
- ステム・エクスポート機能
- AUv3プラグイン・オーディオ・エフェクトへの対応(iOSデバイスのみ)
- すべてのエフェクトをフルに使用可能
- 各トラックに8系統のインサーション・エフェクトを使用可能
- 無制限のエフェクト・センド
- 20タイトル以上のオーディオ・ループ・パック (1 GB 以上)が使用可能
「Zentracker」詳細ページ
https://www.roland.com/jp/products/rc_zentracker/