2021.09.24

Rolandより高品質・お手頃価格の小型ビデオミキサー「V-02HD MK II」登場

Rolandがシンプルな操作で高品質なライブ配信を簡単に行える小型ビデオミキサー「V-02HD MK II」を発売しました。

V-02HD MK IIは、直感的に操作できるパネル・レイアウト、映像を手動で切り替えられるTバーの搭載などにより、Rolandのビデオスイッチャーの中で最もシンプルなライブ配信ミキサー。カメラやPC、モバイル機器、ゲーム機などの2台をV-02HD MK IIにHDMIで接続し、V-02HD MK IIとPCをUSBで接続すれば、Facebook、YouTube、Twitch、Zoomなどお気に入りのプラットフォームですぐにライブ配信を開始することができます。

音声面では業務用オーディオ・ミキサーの開発で培った技術を用いた10チャンネルのデジタル・オーディオ・ミキサーを搭載していることが特徴です。3.5mmジャックを使用するプラグイン・パワー対応のオーディオ入力を2系統装備しているため、マイク、スマートフォン、オーディオ・ミキサー、その他のデバイスからのオーディオをサポート。HDMI入力からの音声を、オーディオ入力と一緒にミキシングすることができます。

ディレイ、イコライザー、マルチバンド・コンプレッサー、リミッターから、ライブ配信で音質を向上させるリバーブ、ディエッサー(「さしすせそ」音の発音時などに発生するノイズを低減させるエフェクト)、ボイスチェンジャーなどのエフェクトを搭載しているため、より高品質なライブ配信を行うことができます。

V-02HD MK IIは、本体だけでも映像の切り替えや音声のレベル調整などを行えます。外部モニターを接続すれば、映像エフェクトや合成の設定、音声の調整などすべての機能を操作することが可能です。さらに年内公開予定のiPad、macOS/Windows用のリモート・コントロール・アプリ「V-02HD MK II Remote」を使用すると、グラフィカルな画面で直感的に操作できるようになります。

また、新登場のRolandのiPad用アプリ「AeroCaster Switcher」と組み合わせることで、ワイヤレスでカメラ入力の拡張が可能です。カメラを搭載したiOS/AndroidのスマートフォンやタブレットをWi-Fi接続し、それらの映像を切り替えたり、テロップや静止画を追加したりして対応するローランド製ビデオ・スイッチャーに送り、簡単にライブ配信をグレードアップできます。

その他にも別売のフットスイッチを最大2台まで接続できるので、1人でライブ配信を行う場合でも、フットスイッチを使って、入力映像や静止画像、シーンを瞬時に切り替えたり、ピクチャー・イン・ピクチャーを表示させたりできます。

サイズは外形寸法:160(幅)×108(奥行)×51(高さ)mm、質量:0.6kg(ACアダプターを除く)とコンパクトなサイズ感なので、持ち運びにも便利です。

前モデルの「V-02HD」よりもお求めやすい価格(オープン価格:市場想定価格は税込5万円前後)で提供されるとのことなので、これから本格的にライブ配信を始めてみようと考えている音楽クリエイターの皆さんは、ぜひこの機会に購入を検討してみてはいかがでしょうか?

製品情報:
V-02HD MK II
価格:オープン価格
発売日:2021年9月24日(金)
https://proav.roland.com/jp/products/v-02hd_mk_ii/?_ga=2.6113914.852922111.1631868037-1057806896.1631769267

V-02HD MK II Remote
https://proav.roland.com/jp/products/v-02hd_mk_ii_remote/

AeroCaster Switcher
https://proav.roland.com/jp/products/aerocaster_switcher/

文:Soundmain編集部