
Spotify、音楽とトークを一緒に楽しめる「Music+Talk」の提供を開始。自作品の解説などにも使える!
Spotifyが、音楽とトークを一つのコンテンツの中で一緒に楽しめる「Music+Talk(ミュージックアンドトーク)」を8月19日(木)から国内で提供開始しました。2020年の秋から一部の国と地域で展開していた本機能は、このタイミングで日本を含む15の国と地域で新たに利用可能になります。
「Music+Talk」は、Spotifyが提供する音声コンテンツの制作・配信アプリAnchorを利用するすべてのクリエイターが利用することができる、Anchorで録音したトークと、Spotifyで配信されている7000万曲以上の音楽を組み合わせてひとつのコンテンツを作成することができる機能です。これによってクリエイターは、インタビュー、トラックごとの解説などのフォーマットを駆使してファンと自分の楽曲を共有できるようになります(もちろん自作の楽曲だけでなく、ラジオ番組のようにお気に入りの音楽を紹介することも可能です)。
「Music+Talk」は音楽とトークがパッケージされたひとつのコンテンツとして配信され、リスナーはクリエイターが制作した構成に沿って音楽とトークを楽しむことができます。またリスナーは、「Music+Talk」の再生画面から離れることなく、プレイリストのような操作性で、気に入った音楽を直接お気に入りに保存したり、楽曲の詳細情報を閲覧することができます。
番組の中でトークの合間に挿入された楽曲は、プレミアムプランのユーザーであればフル再生、無料プランのユーザーは30秒まで聴くことが可能です。また、スマートフォンもしくはデスクトップアプリから再生が可能で、ブラウザでの再生はできません。
「Music+Talk」機能を利用して作られたコンテンツ(国内向け)は、以下のURLより聴くことができます。
https://spoti.fi/MusicandTalkJP
Spotifyニュースルームからのお知らせ(英語)
https://newsroom.spotify.com/2021-08-18/spotifys-music-talk-show-format-is-expanding-across-the-globe/
Anchor公式による「Music+Talk」についての解説(英語)
https://blog.anchor.fm/music