2021.06.16

ショート動画SNS「Triller」がライブイベントのサブスクリプションサービスを開始

ショート動画SNS「Triller」が、ライブイベントのサブスクリプションサービス「Triller Pass」の開始を発表しました。

Trillerは今年3月に、ラッパーでヒップホッププロデューサーのSwizz BeatzとヒップホッププロデューサーのTimbalandが立ち上げたDJ・ラップバトルコンテンツの「Verzuz」を傘下に収めるなど、最近では音楽・スポーツイベントのライブストリーミングにも力を入れています。

ユーザーは年額299.95ドルもしくは月額29.99ドルのTriller Pass(先着順で販売され、定員に達した時点で販売終了)に加入することで、Verzuzのほか、「Triller Fight Club(ボクシング)」「Trillerfest(コンサート)」「BIG3(バスケットボール)」などのTrillerが主催する有料リアルライブに参加できます(会場に行けない場合も、配信チケットをつど購入することなく、イベントのライブストリーミングを視聴することができます)。また、加入者向けにリアルイベントのVIP席パスやアフターパーティー参加権など様々な特典も設けられています。

TikTokなど競合するショート動画SNSの多くが、ユーザーのUGC動画投稿を促進させる機能を次々に発表する中、TrillerのCEOのMahi de Silva氏は「ショート動画はライブイベントを含めた、より長い時間の体験へと発展させることができる」と述べるなど、Trillerはショート動画プラットフォームの別の可能性を探っています。

コロナ禍をきっかけに有料配信ライブが普及しましたが、現在はワクチン接種が進んだことで、欧米を中心にリアルライブイベントが復活の兆しを見せています。

その意味では、Trillerのようなリアルライブと有料配信ライブのハイヴリッド方式でのサブスクリプションは、コロナ禍での経験を活かした“アフターコロナ時代の新たな配信ライブ”の可能性を示すものと言えるかもしれません。

アーティストにとっても、多くのファンが場所に囚われずに楽しめるハイヴリッドなライブコンテンツを提供できるようになりますし、それによる継続的な収入を得ることもできるようになるのではないでしょうか。

【参考サイト】
https://www.accesswire.com/651316/Triller-Launches-Triller-Pass-The-First-Ever-Subscription-Live-Event-Service-One-Time-Fee-Access-To-All-Fight-Club-Verzuz-TrillerFest-and-Triller-Live-Events
https://dot.la/trillerpass-2653339617.html