2021.05.26

簡単にコード進行が作れる音楽アプリ「Chordjam」がリリース

DAWの普及により、作曲に挑戦するためのハードルは大きく下がりました。しかし、理論的な知識に乏しい初心者はもちろんのこと、ある程度の経験者でもコード(和音)進行を考えるのは悩みのタネという人も多いでしょう。

そんな皆さんにご紹介したいのが自動でコード進行、アルペジオのパターンを作成できるアプリ/プラグインの「Chordjam」です。

Audiomodern社が開発したChordjamでは、ユーザーが選択したスケール(音階)、オクターブ(音程)、コードの種類にあったコード進行のパターンを自動生成することができます。

また、ユーザーの入力設定に応じて、様々なパラメーターをランダム化することもでき、予測不可能なコード進行やシーケンス(自動演奏)のパターンを作成することができます。

さらに音符ごとにランダマイズ(音に不規則性を与える機能)されるパラメーターに影響を与える様々な「トリガーモード」や、制作中のトラックに適したコードパターンが作成できる「グルーヴジェネレーター」機能なども搭載されているほか、MIDIキーボードでの演奏時にはChordjamの「スマートボイシングエンジン」により、最大6ボイスまでのコードを生成することもできます。

コード進行を考えることは音楽制作の要ですが、それだけに知識がないとそのアイデアも枯渇しがちです。Chordjamのようなコードジェネレーターアプリを使うことで、効率よく楽曲のアイデアを膨らませていくことができるでしょう。Chordjamにはランダマイズ機能もあるため、手癖で同じコードを何度も使ってしまいがちな人や、斬新なコード進行のアイデアを求めている人にとっても心強い制作の味方になってくれそうです。

ChordjamはAU、AAX、VST、VST3の各フォーマットに対応するMac/Win版と、Ableton Linkに対応するiPad版の2種類が用意されています。

Mac/Win版は通常、49ユーロ(約6,530円)のところ、現在はイントロ価格の39ユーロ(約5,200円)、iPad版は8.99ユーロ(約1,200円)でそれぞれ購入可能です。

Audiomodern Chordjam
https://audiomodern.com/shop/plugins/chordjam/

【参考サイト】
https://www.gearnews.com/audiomodern-chordjam-not-your-guitar-teachers-chord-book/

画像:https://flic.kr/p/5x6ajK