2022.10.07

MIDIキーボードも接続可能。ブラウザベースのエミュレートTR-909「ER-99」が無料公開

今年、Rolandが創立50周年を迎えることを記念して、同社の人気機材「TR-808」「TB-303」「SH-101」を無料で利用できるブラウザシンセサイト「Roland50 Studio」を公開し、大きな話題になったことは記憶に新しいところです。

いっぽう最近、同社の代表的なリズムマシン「TR-909」をモチーフにしたブラウザベースで使用できる「ER-99」が無料で公開されました。

新たに本家のRolandとは別にExtralife Instrumentsによって制作されたER-99は、TR-909のすべてのクラシック機能を搭載した無料のブラウザベースのエミュレートシンセ。TR909のバスドラム、スネアドラム、ロータム、ミッドタム、ハイタム、リムショット、ハンドクラップ、クローズドハイハット、オープンハイハット、シンバル2種類を内蔵しています。

ER-99のサウンドは、キーボードの1-9と0から適切にトリガーされますが、MIDIキーボードを接続することも可能です。さらに本物のTR-909と同じように、16ステップシーケンサーのボタンをクリックするだけで、ドラムのシーケンスを作成することも可能です。

またバスドラムはアタックとディケイ、ドライブ、チューニング、そしてピッチに対するエンベロープ、スネアはリングコントロールを備えるなど、ドラム自体にも、ユーザーが好みの音作りを行うためのパラメーターが多数用意されています。

シーケンス部分では、1小節から4小節までの異なる小節のシーケンスを編集することができるほか、その他の機能として、パターンに深みを与える内蔵コンプレッサー、人間味のあるグルーヴ感を出すためのスイング・ノブや選択した楽器のシーケンスをランダム化するJumbleボタンといったオプションも用意されています。

なお、ER-99で作ったパターンは保存可能することもでき、Extralifeによって設定されたディスコハウスやニュージャック・スウィング、トラップといったシーケンスパターンやジャングル、ナイトクラブ、ミニマルなどの音色プリセットも使用することができます。またそれらのシーケンスパターンや音色プリセットのパターンや設定を自分好みに変えたものも保存可能です。

TR-909は、Roland Cloudのように本家が提供するプラグインのほか、多数のエミュレートプラグインがすでに存在します。しかし、まだそれらを持っていない場合は、購入前にER-99でまずは一度TR-909の操作感を試してみるのもよいのではないでしょうか?

ER-99の特設サイトはこちら。
https://extralifeinstruments.com/er-99/

文:Jun Fukunaga

【参考サイト】

Play the 909 in your browser with the ER-99 emulation
https://musictech.com/news/gear/909-er-99-browser-drum-machine-day-roland/