
Snail’s Houseによるクリエイター向けコミュニティ「Snail Sound Labs.」始動! 制作に役立つ動画やサンプルパックの販売が行われる場に
ポップな色調のビジュアルイメージときらびやかな音色を特徴としたベースミュージックの1ジャンル「Kawaii Future Bass」のパイオニアとして国内外で人気を集めるSnail’s Houseを中心としたDTMer向けのコミュニティ「Snail Sound Labs.」が始動しました。専用のDiscordサーバーを拠点に、音楽制作に役立つ動画コンテンツやサンプルパックなどを販売・配布するコミュニティとなっています。
DTMをさらに上達させたい方やアーティストの実際の制作を見てみたい方、自作曲をブラッシュアップする方法を知りたい方は是非チェックしてみてはいかがでしょうか?
Snail Sound Labs.とは?
Snail Sound Labs.は、制作に役立つ動画コンテンツやサンプルパックなどを販売・配布するコミュニティです。また人気アーティストにインタビューを行い、制作ノウハウの公開も行います(コンテンツは日本語 / 英語に対応します)。
詳しい情報は以下より。
Discord: https://discord.gg/snailsoundlabs
Twitter: https://twitter.com/SnailSoundLabs
どうやったら参加できる?
Discordを用いたオープンコミュニティは誰でも参加可能です。
https://discord.gg/snailsoundlabs

コンテンツは定額型クラウドファンディングサービス「Patreon」にて配布されます。
https://www.patreon.com/snailsoundlabs

Patreon月額会員になると何ができる?
・限定動画の視聴や配布コンテンツのダウンロードが可能に
・自作楽曲へのフィードバックが得られる限定Discordチャンネルにも参加可能
※コンテンツはデジタル販売サービス「Gumroad」でも販売
https://snailsoundlabs.gumroad.com/
現在配信中のコンテンツ
Snail’s Houseのサンプルパック・プリセットパック・プロジェクトファイルを配布中。
・SnailSoundLabs Samples 1 Snail’s House Vol.1

・SnailSoundlabs. Presets Vol.1 Snail’s House for Serum, Sylenth1, Vital

・Snail’s House makes song in 1 hour – Project

また、Snail’s Houseが1時間で曲を制作するFrom Scratch動画がPatreon限定で公開中(以下はサンプル動画)。
また、近日中にDiscordで募集した質問をSnail’s Houseが回答するQ&A動画を公開予定。来シーズンには、シンガーソングライター/トラックメイカーのYUC’eがゲスト参加することも決定しています。
Soundmain BlogではSnail’s Houseのインタビューを公開中!
前編
後編