
Audiostock、音楽クリエイターの印税受け取りに「LINE Pay かんたん送金サービス」を導入
株式会社オーディオストックが、「LINE Pay かんたん送金サービス」 を2022年3月1日より導入します。
オーディオストックは、 世界最大級の著作権フリーBGM・効果音ストックサービスミュージックサービス。国内でも多くの音楽クリエイターが利用しており、2022年2月現在、79万点を超える作品が登録されています。
wavファイルの音源データをアップロードすると、審査を経て、誰でもBGMや効果音などを販売することが可能に。作品そのものではなく使用ライセンスを販売するので、クリエイターは作品を登録した後も自由に使えるのが特徴です。

一方のLINE Pay かんたん送金サービスは、企業から個人に24時間365日いつでもLINE Pay残高を送金できるサービス。今回の導入により、オーディオストックのクリエイターは、収益の受け取りに「LINE Pay」を選択することが可能になります。クリエイターは収益をLINE Payで受け取って、その残高をお店で使ったり、銀行口座への振込やセブン銀行ATMで手続きを行うことで現金を引き出すことができるようになります。
「LINE Pay残高」で印税を受け取る場合、クリエイターは「LINE」アプリより「LINE Payアカウント」を登録した上で「Audiostock」より振込申請を行うことで、24時間いつでも即時で印税を受け取ることができます。
LINE Pay 公式サイト:https://pay.line.me/portal/jp/main

なお、これまで収益の受け取り方法として選択可能だったKyashによる報酬振込は、2月27日で終了します(銀行振込は継続)。
Audiostock 公式サイト
https://audiostock.jp/
文: 三嶋 直道(PIANO FLAVA)
【参考サイト】