
サウンドパック「Melodic Trip Vibes」クリエイター・Juan Sebastián Barqueroインタビュー
Soundmain Storeにて提供中のサウンドパックを制作したクリエイターへのインタビューを掲載。今回は「Melodic Trip Vibes」を制作したJuan Sebastián Barqueroさんです。

▼「Melodic Trip Vibes」試聴・購入は以下のリンクから
今回のサウンドパックの使いどころ、ユースケースは?
「Melodic Trip Vibes」には、アンビエントな音楽作品の制作に使えるさまざまなメロディーとテクスチャが含まれています。 表現力豊かなメロディック・テクノミュージック、オルタナティヴ・ダンスミュージックのサウンドで、あなたの作品に新しいレベルのメランコリックなバイヴスを与えることができます。リスニングにも、フロアユースにも適した音を見つけることができます。
The Melodic Trip Vibes pack has a variety of melodies and textures that can be used to ambient your musical production. With the characteristic and expressive sounds of Melodic techno and Alternative dance, you could turn your production to a new level of melancholic vibe. You could find a sound you can either hear and enjoy or dance to.
サウンドパックカルチャーの魅力は?
毎日音楽を作る中で積み重なった自分の知識を、それに関したサウンドを必要としている多くの人に共有する機会になることです。
The appeal to me is the opportunity to create music every day and share all your knowledge to a lot of people that could need that specific sound that you can create and know how to.
サウンドパックを作る喜びは何ですか?
音楽制作を容易にし、他の人の生活を楽にすることができるサウンドを作ることには、何かクールなところがあります。音楽制作やサウンドについて、知識を他の人と共有することができるということは魅力です。サウンドパックを作ることは、好きで毎日聞いている音楽を分析した結果としておそらく(自然と)表れるものなんだと思います。
There’s something cool about creating specific music sounds that can facilitate the music production and make others’ lives easier. I think the appeal is to share your knowledge with others, the sound of a genre that you know very well. Making sound packs is the outcome of analyzing the music you like and probably hear every day.
クリエイターとしての今後は?
音楽について学び、そして音楽の世界に入って以来、私の頭の中には常に1つのことがありました。それは、音楽プロデューサーとして、あなたをユニークで特別なものにするサウンドをシェアしたかったということです。あなたのユニークさゆえに、人々が一緒に仕事をしたくなるようなサウンドです。アーティストになることは私の目標ですが、(その目標のためにも)サウンドパックを作るということはクールな方法だと思いますし、私はこのやり方が好きです。
このように、私はこの種の(サウンドパックを活用した)音楽制作で、働くことの素晴らしさを発見しました。知識を、その知識を使うことのできる誰かとシェアできるというのは充実したことです。私のキャリアの次のステップは、アーティストおよび音楽プロデューサーとして私が作った音楽を、可能な限りすべての人と共有することです。
Since I started to study music and enter the musical world, I always had one thing in my head, that as a music producer I wanted to share that sound that makes you unique and special. That sound that makes people want to work with you because of the uniqueness. Becoming an Artist is my goal and making sound packs is a cool way to become better and organized, and I like that.
I discovered something great about working in this kind of music production, like I said above, sharing your knowledge of something you know how to do with people that could use that knowledge is fulfilling. The next step in my career is to share the music I make as an artist and music producer with every person that I possibly can.
サウンドパックを作ってみたい人へのアドバイス
あなたが「作りたい!」と思うものをとにかく練習して分析することです。すべてのジャンルに特定のサウンド……ドラムや特定のシンセライン、ドロップ、SFX(効果音)などがあります。
そして、サウンドパックを作っているのは決してあなただけではないということを心に留めておく必要があります(世の中にはたくさんの素晴らしいクオリティのサウンドがあるのです!)。
ですので、パックを作るときは、これからシェアしようとしているサウンドの品質についてきちんと確認する必要があります。それはあなたが作り出したもの、あなたというクリエイターについて多くを語るものだからです。
最後に、サウンドパックを作成する上で非常に重要なのはデモです。パックの魂を説明する、しっかりしたデモが必要です。
My advice for you is to practice and analyse what you want to create. Every genre has an especifica sound, can be the drums or a specific synth line, drop, sfx, etc.
You need to have in mind that you’re not the only one making sound packs and the sound quality out there is Great!
So, when you’re making the pack you have to be sure about the quality you’re about to share.
It is your creation and that says a lot about you. One last thing and a very important part of making sound packs is the demo, you need a solid demo that describes at best the soul of your pack.
翻訳:Soundmain編集部