
Spotifyユーザーによる2021年の総音楽リスニング時間が1079億時間を記録したことが明らかに
Spotifyのアーティスト向けサービス「Spotify for Artists」が公開した年間まとめ特設サイトにより、2021年のSpotifyユーザーによる総音楽リスニング時間が1079億時間に達していたことが明らかになりました。1079億時間という数字は、2021年1月1日〜11月27日までの「Wrapped」データ期間に集計されたもので、月間に換算した場合、音楽リスニング時間は約98億時間となります。
2015年当時、Spotifyユーザーによる年間総音楽リスニング時間は17億時間であることを考えるとSpotifyの成長ぶりが窺えます。さらに計算すると、2021年の中間地点で、同サービスの月間アクティブユーザー数は3億6500万人だったため、個々のリスナーはこのデータの対象期間中に平均296時間弱の時間を音楽リスニングに費やしており、1人当たり約27時間の月間音楽リスニング時間を記録していることが推測できます。
また、年間まとめでは、2021年の「最大のリスナー獲得者」のチャートも公開しています。このチャートでは、月間リスナーが100万人以上いるアーティストで、今年最も高い割合でリスナーが増加したアーティスト10組がピックアップされており、2021年のTikTokのメインチャートの1つでもトップを獲得しているMasked Wolfが、チャート1位を獲得。そのほかには今年、世界中で話題を呼んだイタリア発のZ世代ロックバンドのMåneskin、Nellyのヒット曲をサンプリングした「Buss It」が昨年TikTokでバイラルヒットしたErica Banksらも名を連ねています。
Biggest Gainers Top 10
- Masked Wolf
- Erica Banks
- CKay
- Måneskin
- 347aidan
- CJ
- Tems
- Pooh Shiesty
- Shouse
- Boza
なお、年間まとめサイトでは、その他に国ごとに一番成長したジャンル、リスナーがSNSにアーティストの楽曲をシェアした回数、Spotifyチャートにチャートインした曲数などのデータも公開されています。
音楽クリエイターの皆さんは来年に向けて、今年のヒット曲の傾向を振り返る意味でもこの年間まとめをチェックしてみてはいかがでしょうか?
Spotify for Artists2021年まとめはこちら
https://spotifyforartistswrapped.byspotify.com/
【参考サイト】
Spotify notched up 107.9bn hours of music listening in 2021 – Music Ally
https://musically.com/2021/12/14/spotify-107-9bn-hours-music-listening-2021/