
音楽配信プラットフォーム・Audiusが投資シミュレーションゲーム「DeFi Land」と提携、メタバース内にラジオ局を開設
音楽配信プラットフォームのAudiusが、投資をゲーム化するマルチチェーン農業シミュレーションゲーム「DeFi Land」と提携して、ゲーム内で初となるユーザーが楽しめるラジオ局を開設しました。
「DeFi」とは、“Decentralised Finance”の略称。日本語では分散型金融とも言われ、金融サービス・エコシステムなどのアプリケーションのことを指します。
2018年に設立されたAudiusは、毎月600万人以上のユニークユーザーを持ち、音楽の収益がアーティストに適切に還元されることを目指す、ソラナ(SOL)基盤のブロックチェーンを活用した分散型音楽配信プラットフォーム。
今回の提携により、DeFi Land内のすべての音楽は、deadmau5やSkrillexといった有名アーティストを含む、現在10万人以上のアーティストを抱えるAudiusから独占的に提供されることになります。
DeFi Landは、最近までプライベートテスト中でしたが、今年12月22日にパブリックベータ版が公開され、来年の第1四半期にはパブリック版のリリースを予定しています。
このゲームには“遊びながら収入を得る”プレイ・トゥ・アーン(Play to Earn)という要素が取り入れられており、プレイヤーはマイルストーンを達成することでゲームを遊びながら暗号資産(仮想通貨)を稼ぐことができます。また、現在音楽業界からも注目が集まっているNFTも取り入れられています。
DeFi Landのようなメタバースには日本のエンターテインメント業界でも注目が集まっており、「バーチャル渋谷」のようなメタバース内にバーチャルライブハウスがオープンするなど、活用事例が増えつつあります。
AudiusとDeFi Landの今回の提携は、メタバースを活用した実験的な取り組みと言えますが、Audiusは今回の提携が今後のDeFi空間でのカタログの大量採用につながることを期待していると見られています。
今後、この取り組みがどのように広がりを見せるのか、またそこには音楽クリエイターにとってどのような可能性があるのかに注目していきたいところです。
文:Soundmain編集部
【参考サイト】
Blockchain music service Audius is working with multi-chain game DeFi Land to launch their first in-game FM radio tower | MusicTech
https://musictech.com/news/industry/blockchain-music-streaming-platform-audius-crypto-game-defi-land-fm-radio-tower-music/
Solana Gaming Project DeFi Land Announces Public Testing Launch on December 22 | Bitcoinist.com
https://bitcoinist.com/solana-gaming-project-defi-land-announces-public-testing-launch-on-december-22/