
島村楽器の簡易防音室「S-OTODASU Ⅱ LIGHT」に注目。工具不要で簡単に組み立て・収納可能
自宅でもある程度の音量が出せる環境で楽器の練習やDTMをやってみたい。だけど近隣への音漏れが気になる……そんな人に朗報です。島村楽器がオンライン音楽スクールや防音室の開発を手掛けるクーリッシュミュージックのコラボし、簡易防音室「S-OTODASU Ⅱ LIGHT」の販売を開始しました。
クーリッシュミュージックが開発した「OTODASU」シリーズは、軽量かつ工具不要で簡単に組み立てることが可能で、使用しないときは薄くたたんで保管できる簡易防音室。完全な防音室に比べると遮音効果は高くないものの、アコースティックギターや、フルートなど比較的音量が小さめの楽器であれば、近隣への音漏れがそれほど気にならない程度の生活音レベルにまで音量を減らす効果が期待できます。
今回販売開始されたS-OTODASU Ⅱ LIGHTでは、OTODASUシリーズをベースに奥行きを100mm拡大した「S-OTODASU Ⅱ LIGHT 11×12D」、奥行きと幅を100mmずつ拡大した「S-OTODASU Ⅱ LIGHT 12×12」の2サイズが用意されています。
どちらのサイズもアコースティックギターを構えやすい広さで、各種機材を必要とする楽曲制作・配信などに使いやすいサイズとなっています。
また、S‐OTODASU Ⅱ LIGHT 11×12Dが税込11万9900円、S-OTODASU Ⅱ LIGHT 12×12が税込12万9900円と、アマチュアミュージシャンでも手が出しやすい価格設定になっています。
現在、島村楽器の公式サイトではS-OTODASU Ⅱ LIGHTの詳細が掲載されているほか、フルートを演奏した場合の遮音効果を検証できる動画も公開されています。
自宅にある程度の防音効果と価格のバランスがとれた防音環境がほしい音楽クリエイターの皆さんは、S-OTODASU Ⅱ LIGHTの導入を検討してみてはいかがでしょうか?
S-OTODASUⅡ LIGHT 製品情報
https://info.shimamura.co.jp/soundproof/proposal
S-OTODASUⅡ LIGHT 12x11D
内寸:1100×1200×1900
外寸:1240×1340×1912
価格:11万9900円(税込)
S-OTODASUⅡ LIGHT 12×12
内寸:1200×1200×1900
外寸:1340×1340×1912
価格:12万9900円(税込)
文・Soundmain編集部